まつり よもやま

平成六年年 松原八幡神社 絵馬堂再建


平成六年二月十一日 松原八幡神社の絵馬堂が再建された

絵馬殿と名称を改め


立派な設備が完成された。



旧絵馬堂は古い拝殿を利用し建立されたものでした

[奉納絵馬] は氏子地域の全景を背景にして、

例大祭  ≪灘のけんか祭り≫ の神幸渡御の行列が進む風景を

描いた大きな絵馬がガラスケースに納められました。



詳しく、当ブログに投稿済みです。


肝心の絵は絵具の剥げ落ち部分が多く、細部の様子が良く

解りらないのが残念です。



平成五年八月二十五日 再建工事中

少しでも、風化を遅らす工夫がされた絵馬殿が完成

しています。

Keisyou-an

和服全般、祭衣装、神輿、屋台、地域の文化の情報をお届けします よろしければ Nifty へ

0コメント

  • 1000 / 1000