まつり 新装八幡宮御目見②

  平成七年 松原八幡神社秋季例大祭

    ≪灘のけんか祭り≫

旧木場村の白木屋台が美しい姿を披露した年でもあり、

舊松原村では、獅子屋台が新調されています。


こんなにもバランスが重視され素晴らしい旧木場村屋台が造られ

心なしか紙手の数が多ように盛り上がりを見せた宮入りでした。

感動を! 甦へさせて! ご覧ください!

豪華で威勢の良さを!

境内では、旧妻鹿獅子檀尻が威勢良い宮入り中で


旧宇佐崎村屋台の宮入りと舊松原村屋台で盛り上がり、

七色鉢巻姿の堀川当時市長とは同い年でもあり親しくお話しが出来る方

でした(常設桟敷来賓席で撮影)

惜しくも今は故人となられ、ご冥福をお祈りしています。


次回へつづく

Keisyou-an

和服全般、祭衣装、神輿、屋台、地域の文化の情報をお届けします よろしければ Nifty へ

0コメント

  • 1000 / 1000