まつり 年番 舊松原村

<灘のけんか祭り>平成二十九(2017)年の神輿練番は舊松原村


十月十四日(宵宮)・十五日(本宮 荒天順延有り)


ー松原八幡神社秋季例大祭ー  の神事 神輿合わせ で傷んだ神輿の修復をする儀式


平成十五(2003)年、年番当時の  神輿の準備 『鑿入(のみいれ)祭』の様子

を懐かしみながら、振り返りたいと思います。

神事に、総代は正装でこの先の無事安全を祈念し、関係役員も参賀してます。

厳粛な儀式後、日時をかけ修復した祭神のお乗り物、神輿三基を庫に納め、

十月一日には拝殿前に据えられ、例大祭を待ちます。


本番近し「神輿奉据祭」の様子は次回以降に!

Keisyou-an

和服全般、祭衣装、神輿、屋台、地域の文化の情報をお届けします よろしければ Nifty へ

0コメント

  • 1000 / 1000