まつり 屋台入魂式

松原八幡神社秋季例大祭 ≪灘のけんか祭り≫

二〇〇五年(平成十七年)九月二十五日

舊松原村新調屋台の入魂式と旧屋台の納め練りが挙行された



祭り本番さながらの人でと活気に満ちあふれた、二台練が当日は彩った。



宮司さんの神事あと、村の棟梁によって露盤と擬宝珠が取り付けられ


新屋台の入魂式は無事おわり、

大観衆お待ちかねの新旧屋台の二台練が行われた。


村人の想いが重なり合った良い屋台練に参加者は勿論、観衆もどよめき

実現に尽力された、役員各位は慶びもひとしをだったことと思います。


舊松原村の新屋台の見事な雄姿に万来の拍手!

やまない歓声!


旧屋台との別れを惜しむかのように、ながい長い練合わせだった。


Keisyou-an

和服全般、祭衣装、神輿、屋台、地域の文化の情報をお届けします よろしければ Nifty へ

0コメント

  • 1000 / 1000